2025年05月の投稿一覧

学校ブログ

1・2年生 生活科「がっこうたんけん」

1年生と2年生が一緒に学校内を回る「がっこうたんけん」をしました。 2年生は、事前に特別教室の名前や絵を画用紙にかいて、出入り口に貼りました。 当日は、部屋の名前と何をするところかを、2年生が1年生に説明しながら回ってい […]

学校ブログ

第1回交通安全教室

5月1日(木)第1回交通安全教室 今年度は、(株)ヤマト運輸さんが実施している「こども交通安全教室」に全校児童で参加しました。 トラックの死角や内輪差から起こりやすい巻き込み事故に遭わないために、歩行者が気をつけることを […]

学校ブログ

4年生国語科「聞き取りメモのくふう」

4年生は国語科でメモの取り方について考える学習をしています。そこで、学習したことを生かすために、先生に話を聞き、メモを取る活動を行いました。校長室では、2名の児童が、校長先生の好きな動物や遊び等を聞き、その理由を尋ねて熱 […]

学校ブログ

なかよしタイム(縦割り班活動)

舟入小学校の伝統かつ特色ある教育活動の一つに、縦割り班活動があります。 5時間目終了後にある「なかよしタイム」での縦割り班遊びが今週から始まり、4月23日は、月曜日に話し合って決めた遊びをそれぞれの班ごとに楽しみました。 […]

学校ブログ

PTA総会・授業参観・学級懇談会

4月18日(金)は令和7年度初めての授業参観日でした。 参観前に開催された舟入小学校PTA総会、また、参観後に行った学級懇談会や4・5年生の野外活動説明会にもたくさんの保護者の皆様に参加していただきました。 保護者の皆様 […]

学校ブログ

1年生を迎える会

4月17日(木)児童会主催による「1年生を迎える会」が行われました。 はじめに、舟入小学校での生活や行事、みんなが安全に気持ちよく過ごすために1年生にも気をつけてほしいことなどを、学年ごとに紹介しました。 続いて、毎年恒 […]

学校ブログ

防災訓練

令和7年度1回目の防災訓練は、火災を想定した避難訓練を行いました。 その後、津波や浸水時に使用するライフジャケット着脱の練習も行いました。

学校ブログ

児童の健康と安全を守る

4月14日(月)スクールガードのみなさんとの顔合わせ 毎週月曜日に下校に付き添って歩いてくださるスクールガードの皆様との打合せを行いました。 一斉下校では、みんなで「1年間よろしくお願いします」とごあいさつ。令和7年度も […]

学校ブログ

児童の健康と安全を守る

4月10日(木) 今日から全学年で給食の提供が始まりました。 舟入小学校では給食開始に先立ち、4月7日(月)に食物アレルギーについての教職員研修を行っています。 講師の先生から、食物アレルギー対応についての重要事項を伺っ […]

学校ブログ

令和7年度スタート!

4月8日(火)令和7年度入学式 15名の新入生を迎えました。 4月9日(水) 1年生が上級生と一緒に登校し、令和7年度がスタートしました。 始業式の前には、新しく赴任した先生の着任式も行い、二人の先生が児童に自己紹介とあ […]