2025年01月の投稿一覧

学校ブログ

なかよしタイム(縦割り班遊び)

1月22日(水)なかよしタイム 体育館では、2つの班が、長なわ遊び、線を使った鬼ごっこを楽しんでいました。 来週からは、縦割り班活動の集大成でもある長縄練習が始まります。 みんなで声をかけ合って、1回でも多く跳ぼうと頑張 […]

学校ブログ

なかよしタイム(縦割り班遊び)

1月21日(火) なかよしタイム 3学期になって初めての縦割り班遊び。運動場では、2つの班がドッジボールとドロケイを楽しんでいました。 今週は晴れの日が続き、例年よりも温かい大寒ウィークとなる模様。休み時間には運動場で元 […]

学校ブログ

モルモットがやって来た!1・2年生活科

1月15日(水)モルモットが舟入小学校にやって来ました。 愛知県獣医師会による学校支援事業の一つ、「モルモットのホスティング飼育(モルモット貸出による体験型飼育)」に申し込みをしたところ、対象校として選んでいただきました […]

学校ブログ

避難訓練

1月10日(金)避難訓練をしました。 今回は、緊急地震速報が出されて間もなく大きな地震が発生し、その後、津波警報が発表されるという想定で行いました。 子どもたちは、机の下などで身の安全を確保する1次避難に続き、体育館への […]

学校ブログ

雪の朝

1月10日(金) 明け方から雪が降り始め、登校時には雪景色に。それでも、児童はしっかりと防寒対策をして元気に登校しました。 毎週金曜日の朝は体育館に集まり、児童集会で児童数名がスピーチをします。 この日も低学年と高学年の […]

学校ブログ

3学期スタート!

1月7日(火)3学期始業式 冬休み中、事件事故などもなく、無事に3学期を迎えることができました。 聞いたところ、年末年始に発熱で療養していた子がいたようです。今日は体調不良でお休みの子もいました。現在、愛知県にはインフル […]

学校ブログ

2学期終業式

12月23日(月)2学期最終日 体育館で終業式を行いました。 式の後には、生活指導担当の先生から、クイズ形式で冬休みの生活についてのお話があり、健康で安全に過ごすために大切なことをみんなで考えました。 また、保健体育委員 […]

学校ブログ

人権教室

12月19日(木) 蟹江町の人権擁護委員さんが講師を務める人権教室が行われ、5・6年生が参加しました。 始めに、気持ちを強くし、心が落ち着く深い呼吸の仕方を教えていただきました。 「周りのことが気になって腹立たしい気持ち […]

学校ブログ

給食試食会

12月18日(水)給食試食会を開催しました。 今年度は、コロナ禍で試食会への参加機会がなかった4年生以下の保護者の皆さんを対象として行いました。 まずは、給食センターでの業務も行っている本校の栄養教諭からの ・学校給食に […]