5月16日(火)体力テストを実施しました。 1~3年生は合同で、屋外での3種目を行いました。体育の時間に練習したり、事前に先生から教えてもらった記録を伸ばすためのコツを教え合ったりしながら、全員で最後までがんばりました。 […]
2023年05月の投稿一覧
PTA活動
舟入小学校のPTA活動を紹介させていただきます。 5月13日(土)舟入小学校体育館にて、舟入小PTAと舟入区子ども会が合同で行う「ふれあい大会」が催されました。 小学校で行っている縦割り活動の班をもとに、子どもも大人も一 […]
児童集会でのスピーチ
毎週金曜日の朝に行っている児童集会では、児童一人一人によるスピーチの時間があります。 令和5年度も、これまで通り行っています。 5月12日(金)は、6年生、5年生、3年生の児童が一人ずつ、今がんばっていることや、がんばり […]
縦割り班遊び
なかよしタイムの縦割り班遊びは、 月曜:遊びの相談 火曜・水曜:遊びの時間 となっています。 今週、外遊びができる班は、「おにごっこ」や「タイヤじゃんけん」で遊んでいました。 1年生から6年生までのだれもが楽しむことがで […]
教科担任の先生から学ぶ
5月2日(火)連休合間の平日。学校では通常通り授業が行われています。 4年生は、理科の授業でヘチマの子葉を観察していました。 5年生は、家庭科の授業で「お茶の入れ方」を実習しながら学んでいました。 どちらも、学級担任では […]
1年生を迎える会
4月25日(火)児童会主催による「1年生をむかえる会」が行われました。 1年生に喜んでもらえるように、また楽しんでもらえるように、各学年が歌、劇、クイズ、プレゼントなど趣向を凝らした出し物を披露しました。 出し物の後は、 […]
縦割り班顔合わせ・遊びの相談
2時間目が終わった後の「なかよしタイム」では、1年生から6年生までが集まった縦割り班で遊びます。 4月24日(月)に、令和5年度の縦割り班メンバーの顔合わせを行いました。 一人ずつ自己紹介をし、名前・誕生日・好きな遊びな […]
交通安全教室
4月20日(木)蟹江警察、蟹江町安心安全課、舟入区の交通指導員さん、PTA役員の皆さんにお越しいただき、交通安全教室を開催しました。 初めに、蟹江警察署員さんに安全な自転車の乗り方を教えていただいた後で、歩行コースと自転 […]
授業公開・PTA総会
4月17日(月)令和5年度第1回目の授業公開を行いました。授業公開の前には、体育館でPTA総会も行われました。PTA役員の皆様には大変お世話になります。よろしくお願いいたします。
第1回避難訓練
4月14日(金)避難訓練を実施しました。 担任の先生から避難の方法を聞き、まずは、教室からの避難経路を覚えることを目標に、地震の後で火災が発生したことを想定した訓練を行いました。 その後、体育館に移り、津波の際に着用する […]