11月10日(水)校内発表会前日ということで、本番通りの発表順でリハーサルを行いました。アナウンスや道具の出し入れなども、ほぼ本番通りに行うことができ、子どもたちもほっとした様子。本番では他の学年の発表を見ることができる […]
2021年11月の投稿一覧
本番迫る「学習発表会」
学習発表会リハーサル、本番が近づき、練習内容も本番仕様になってきました。ご家族の皆様には衣装準備や小道具調達等においてご協力をいただいており、お礼申し上げます。ご家庭で子ども達の練習にお付き合いいただいた方もお見えになる […]
手作りおやつとご飯ができました
県内の新型コロナウイルス感染者数が激減しています。今後、第6派が到来しないことを願うばかりです。 県下の感染レベルは、現在レベル1となっており、学校では、これまで中止していた活動を行うことができるようになりました。その一 […]
日差しを浴びて元気に外遊び
冷たい雨の週明けから一転して、週半ばは過ごしやすい陽気となりました。 子ども達もなわとび、鉄棒、ブランコ、ボール遊び、虫探し等、思い思いに外遊びを楽しんでいます。 子ども達が教室に戻った後の校庭で見つけました。「いつの日 […]
後期児童会活動スタート!
10月11日(月)と10月18日(月)の朝礼の時間に「後期児童会役員認証式」「後期学級委員認証式」を行いました。後期児童会役員の皆さんが認証された後、前期児童会役員さん一人一人から退任のあいさつがありました。コロナ禍でも […]
令和3年度芸術鑑賞会
10月15日(金)令和3年度の「芸術鑑賞会」を開催しました。今年度は、日本なわとびアカデミーより、粕尾さん・森口さんにお越しいただき、なわとびパフォーマンスを披露していただきました。 軽快な音楽に合わせたなわとびパフォー […]
舟入小の健康教育
学校には様々な立場の職員がおり、担任と協力して児童の指導にあたっています。10月は児童の生活習慣の見直しと改善を図ることをねらいとして、 ・視力検査と合わせた「よい姿勢」についてのお話(養護教諭より) ・食育の一環として […]
令和3年度 運動会
10月7日(木)運動会を行いました。10月に入っても暑い日が続き、練習中は熱中症対策が必要でしたが、当日は曇り空となったため、児童は競技や演技に集中し、力を発揮することができました。緊急事態宣言期間中でも練習を行うことが […]
6年修学旅行 その2
修学旅行2日目。「三十三間堂」「二条城」「友禅染体験」「金閣寺」での様子を紹介します。8時30分の開門と同時に訪れた三十三間堂には他の団体はおらず、終始貸切状態での見学となりました。 二条城でも混雑はなく、ウグイス張り廊 […]
6年修学旅行 その1
修学旅行1日目。「法隆寺」「奈良公園」「東大寺」「清水寺」での様子を紹介します。速報でもお伝えした通り、とても暑い日になりましたが、子ども達は「暑い」という言葉を口にもせず、熱心に見学や聞き取りをしていました。 奈良公園 […]